2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 kamakura 活動報告 新型コロナウィルス感染拡大防止の休校要請について 新型コロナウィルスの感染が、2月中旬から感染経路を確認することができなくなっています。北海道や千葉県では学校関係者に感染者が出たり、鎌倉保健所管内(鎌倉市・逗子市・葉山町・三浦市)においても2人感染者が出ています。 27 […]
2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 kamakura 活動報告 生活と基地が隣り合わせの危険 2020神奈川の基地を知るピースリングツアー・県央コースに参加しました。神奈川ネットと市民による人間の安全保障研究会の共催です。厚木海軍飛行場・キャンプ座間・相模総合補給廠のコースを回りました。 厚木海軍飛行場は、綾瀬市 […]
2020年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 kamakura 活動報告 「香害」と有害化学物質「イソシアネート」の被害 強い香りを発する洗剤や柔軟仕上げ剤・芳香剤・消臭スプレーなどの利用が増え、人工香料が、頭痛や吐き気・かゆみの誘発や鼻炎の悪化などを引き起こしています。さらに、香りを長持ちさせるために使われるマイクロカプセルには、毒性が強 […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 kamakura 活動報告 ゲノム編集食品は食べたくないと言おう! 2月1日、ネット鎌倉2020年度の総会を開催しました。政治を生活に身近なところに引き寄せ、自治の現場にこだわり、地域から社会を変えていく市民政治を元気に進めていく方針を決定しました。 引き続き、市議主催で食の安全を守る会 […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 kamakura 活動報告 世田谷・生活者ネットワーク、環境政策で鎌倉市を視察 世田谷・生活者ネットワークの区議団から、鎌倉市の環境政策、特にプラごみゼロ宣言や地球温暖化対策について聞取り調査を行いたいとの協力依頼がありました。 1月16日、世田谷ネットの区議3人とメンバー3人が鎌倉市役所を訪問、ネ […]
2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 kamakura 活動報告 介護保険制度の見直しは最小限にとどまる 12月27日、厚生労働省の介護保険部会を傍聴しました。1年間の議論を経て「介護保険制度の見直しに関する意見」を取りまとめました。 私たちが懸念した①要介護1・2の通所介護と訪問介護の生活援助サービスを市区町村事業に移行 […]