2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 kamakura 放射線量測定 放射線量測定 2020.9.11 9月に入りましたが、暑い日が続いてます。中央公園・笛田公園は人影まばら。秋の訪れが待ち遠しい。鎌倉は自然が豊かで四季の花々を愛でながら公園を散歩する人が大勢います。夏は海浜がにぎわいます。ところが最近、鎌倉の公園や海浜に […]
2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 kamakura 活動報告 コロナ禍後を生きる~アフターコロナ100人委員会のwebページを開設! コロナ禍は収束したわけではありませんが、コロナ禍を経験した私たちの暮らし・社会・世界のありようは、その前とは違ったものになっています。 でも、アフターコロナは、「新しい生活様式」やそれを踏まえた経済活動だけではないはずで […]
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 kamakura 活動報告 鎌倉市の補正予算を修正 バラマキ的な電子クーポン削除 7月15・16日開催の鎌倉市議会7月臨時会に、コロナ対策として第3次補正予算が提案されました。今回の目玉は、市内の中小店舗で使える3,000円分の電子クーポンを全市民に配付する事業で、6億5,000万円です。その他、新生 […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 kamakura 放射線量測定 放射線量測定結果 2020.7.11 梅雨の晴れ間のひととき、毎月の放射能測定をしました。先月に比べて中央公園の数値が高かったのが気になりました。雨が降った後、高くなる傾向があります。中央公園は蓮の花、アジサイがまだ見られます。鉢植えの朝顔も花が開きはじめ、 […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 kamakura 活動報告 5G(第5世代移動通信システム)への懸念 NPO 法人市民科学研究室の上田昌文さんに、5Gのリスクについて話を伺いました。 5Gの特徴は、超高速化(4Gの10 倍の速度)、多数同時接続(4Gの30 ~40 倍の台数、100 個の機械を同時に操作できる)、タイムラ […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 kamakura 放射線量測定 放射線量測定結果 2020.6.11 緊急事態明けの中央公園では、花壇のお花を夏バージョンに植え替え中。その傍らで子どもたちが遊んでいます。あっ、オカリナの音が聞こえてきました。高齢者施設の皆さんが遠足に訪れ、菖蒲園で音楽を楽しんでおられます。高齢者の皆さん […]