2011年9月24日 / 最終更新日 : 2011年9月24日 vjadmin 活動報告 9月議会補正予算に反対! 小町通り電線地中化の怪 他 小町通りの電線地中化に伴う補正予算が9月議会に提案されました。提案当初は、地下に埋設されている持ち主不明のコンクリート管撤去の必要性を理由とした、4020万円の計上でした。しかし、実際の撤去 […]
2011年8月4日 / 最終更新日 : 2011年8月4日 vjadmin 活動報告 鎌倉に津波がきたら 鎌倉消防災害支援報告と津波想定ミニフォーラム開催 阪神・淡路大震災を教訓に、鎌倉市でも「地域防災計画」が作られていますが、3.11東日本大震災を受け、大幅な見直しが迫られています。あらゆる条件を想定し、災害に備えていく […]
2011年7月4日 / 最終更新日 : 2011年7月4日 vjadmin 活動報告 放射線学習会開催 自治体独自の基準を! 神奈川ネットでは、6/7と30日に独自に専門家の指示のもと、小学校6校、保育園1園を選び放射線量調査をしました。同じ地点を測定することで、線量の比較ができます。3/15の2号機の爆発の際に最大値に […]
2011年6月22日 / 最終更新日 : 2011年6月22日 vjadmin 活動報告 消防テレホンサービスでの情報提供実施 福島第1原子力発電所の水素爆発以来、放射性物質の拡散は子どもを持つ保護者にとっては大きな懸念となっています。 鎌倉市では6/3より全小学校(16校)での定点調査を始めていますが、ネットでも独自に専門家に同行を依頼し、 […]
2011年6月10日 / 最終更新日 : 2011年6月10日 vjadmin 活動報告 市民参加の放射能測定結果です! 第2回目は6月30日(木)を予定 6月7日(火)、保護者と専門家が一緒に、小学校6校と保育園(今回は1園のみ)で、放射能を測定しました。その結果をお知らせいたします。数値は毎時マイクロシーベルトです。 小学校名 […]
2011年6月6日 / 最終更新日 : 2011年6月6日 vjadmin 活動報告 市民参加で小学校の放射能を測ります! 鎌倉でも放射能が問題視され、若い世代から多数の問合せを頂いています。鎌倉市は、教育委員会で測定を始め、HPで掲載しています。 そこでネット鎌倉では、市民とともに放射能測定を実施し、教育委員会の数値と比較をします。 専 […]