2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年9月17日 kamakura 活動報告 9月のおしゃべりサロン「子どもたちのほっとできる居場所」 9月のおしゃべりサロンのゲストは深沢小学校すぐそばにある、こどもひろば「みらい」代表の戸田美智子さんにお越しいただきました。 2018年1月から生活クラブ鎌倉デポー内で、週に1度の子どもひろばをスタートさせました。運営に […]
2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月11日 kamakura 放射線量測定 放射線量測定 9.11 秋の風が心地よくなってきました。ツクツクホウシの声を聞きながら、放射線量の測定を行いました。今年は暑さの影響で蚊が少なかったと言われますが、蝉も少なかったように思います。毎年蝉の観察をしている小学生が、今年は地上に出てき […]
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年7月26日 kamakura 活動報告 政務活動費収支の自主公開 地方議員の政務活動のために交付され、交付条例に明記された支出項目にしか使えない政務活動費ですが、全国的には不正、不適切な支出が度々問題になっています。 今日では、収支報告書への領収書添付は当たり前になっていますが、政務活 […]
2018年7月11日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 kamakura 放射線量測定 放射線量測定 7.11 燃えるような夏の陽を受けて、放射線量測定を行いました。 中央公園では、はだかんぼの子どもたちが水遊びをしていました。のどかな朝、子どもの歓声が飛び交い、この自然がいつまでもこうして子どもたちをやさしく迎えてくれることを願 […]
2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 kamakura 放射線量測定 6.11放射線量測定 昨日6月10日に行われた新潟知事選では、自民・公明が支持する花角英世さんが当選しました。柏崎刈羽原発の再稼働については、「前知事が進めてきた新潟県独自の検証作業を引き継ぐ」と訴え、当選後も改めて「県民の納得がない限り動か […]
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年6月2日 kamakura 活動報告 神奈川の空家対策の現状と課題についての学習会 5月23日、ネット鎌倉では、 高崎経済大学地域政策学部教授で、 相模原市空家対策協議会会長の岩﨑忠さんを講師に迎えて「かながわの空家対策の現状と課題」と題する学習会を開催しました。 空き家対策の目的は、空き家の周辺に与え […]