コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・鎌倉

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

まちづくりレポート

  1. HOME
  2. まちづくりレポート
2008年10月6日 / 最終更新日 : 2008年10月6日 vjadmin まちづくりレポート

地震・火災から身を守るために

 ネット鎌倉では、8月24日に現職消防職員を講師に、地震・火災から身を守るための具体的な対策を学びました。◆現職消防職員からの10のアドバイス 1 非常食・飲料水(3日間)を準備する 2 家具の転倒防止対策を施す 3 寝 […]

2008年10月6日 / 最終更新日 : 2008年10月6日 vjadmin まちづくりレポート

まちづくりレポート№99

<1面>子育て支援は親支援 SOSに応えて  腰越・玉縄にも「子育て支援センター」を  「つどいの広場」と「きらきらサロン」も好評   表:■ 子育て支援サービス  ■利用者の声☆ネット鎌倉の提案実現  その1 「5歳児 […]

2008年9月12日 / 最終更新日 : 2008年9月12日 vjadmin まちづくりレポート

まちづくりレポート№98

【1面】高齢者の見守り体制の充実地域での取り組みに立ち上げ支援を         鎌倉市議 萩原 さかえ     ■見守り制度はあるものの・・・     ■市民の実践事例     ■地域での取り組みに支援を      鎌 […]

2008年9月12日 / 最終更新日 : 2008年9月12日 vjadmin まちづくりレポート

まちづくりレポート№97

【1面】武田薬品研究所にP3施設危険な病原体を遺伝子操作!?         鎌倉市議 三輪 裕美子     ■人口密集地に危険な実験施設はいらない!     ■住民配布資料にP3施設の記載なし     ■安全協定 の締 […]

2008年9月12日 / 最終更新日 : 2008年9月12日 vjadmin まちづくりレポート

まちづくりレポート№96

【1面】今こそ、企業・団体献金の廃止を!−神奈川ネットワーク運動は、企業・団体献金の廃止を求め、国会に請願書を提出−               仙田 みどり     ■政治資金規正法は「ザル法」     ■市民が監視し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5

過去のトピックス

カテゴリー

  • ごみ処理 (7)
  • まちづくりレポート (29)
  • 放射線量測定 (68)
  • 活動報告 (268)
  • 議員活動報告(まちづくりレポート・ミニ版) (12)

最近の投稿

  • まちレポ173号(最終号)
  • 東日本大震災から14年
  • 毎月11日は放射能測定の日。建国記念日でにぎわう公園で行いました! 
  • 名越クリーンセンターでの焼却は停止、鎌倉のごみはどこへ?
  • 2025年新春の放射線量測定2025.1.11

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

街づくりレポート154号

  • まちれぽ154号1面(2019年7月発行)
  • まちれぽ154号2面(2019年7月発行)

まちづくりレポート ミニ版

  • ミニレポ147号(2017年11月20日発行)
  • ミニレポ146号
  • ミニレポ145号

カンパをお願いします!

郵便振替
口座番号:00200-0-18713
口座名:ネットワーク鎌倉
TEL:0467-42-8636
私たちは、カンパとボランティアで活動しています

アクセス

〒247-0056
鎌倉市大船3-3-15-104
TEL/FAX:0467-42-8636

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・鎌倉 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ