覚書最終案には、ネット鎌倉が当初からこだわってきた「住民との協議会の設置」「実験で取り扱う病原体の既定」「実験動物の外部処理」の3点が盛り込まれました。
1.「年1回以上の連絡会議を設置し、交流や意見交換を行なう」(覚書第3条)
2.「P3施設を使用する必要のある病原性の強い特定病原体を、取り扱わない。万一取り扱う必要が生じた場合は、市と協議する」(覚書第7条)
3.「実験動物の焼却は外部へ委託する」(覚書第8条)
2の病原性の強い特定病原体については取り扱わない確約をすべきです。『万一』と言う文言が入ることで、取扱いについて可能性が出てきます。ここについては、現在鎌倉市と武田薬品との間で交渉中です。3の外部委託については、昨年12月26日、市と武田薬品の協定案の住民説明会で武田薬品が発表しました。ネット鎌倉はじめ多くの市民が協定書または覚書の中に盛り込むべきと要望を重ねた結果がここに盛り込まれたものと考えます。
この最終案では市民の意見が反映され、企業と地域の共存という課題が一つ前進しました。